ランニングよりも筋トレをお勧めする理由

よく巷では、「痩せるにはランニング一択だ!」「いや、筋トレに決まってる!」論争が日々至るところで繰り広げられており、そろそろ一触即発の事態か!?と勝手に危機感を感じた為、今回はこのテーマについて書いていきます!

いきなり突っ込んだテーマの内容ですが、これは「何をもってお勧めするか」によって全く回答が異なりますので「以下に書く条件にハマる方には」と言う枕詞が前提となります!

※また今回のテーマでは、食事は適正な内容でというのが前提です。

目的を明確にする

いきなり自己啓発本のテーマみたいなタイトルになってしまいましたが、非常に重要なテーマです。
具体的には、

・痩せたいのか?
・引き締まりつつ良い身体になりたいのか?
・健康的でありたいのか?

・はたまたモテたいのか?
・自信をつけたいのか?

え?全部に決まってんじゃん。
と思われた方もいるかもしれませんね。

まあ私もほぼ全部なんですが笑

ここで重要なポイントなのですが、痩せたら良い身体になるか?と言う問いです。
以前のコラムで「体重を落とす=良い身体になる?」でも取り上げたテーマなのですが、

似ているようで実は全く異なります。

例えるならば、昔の山Pと今の山Pくらい違います。

山Pなのでどちらもぶっちゃけめちゃくちゃかっこいいですが、
身体は全く違いますよね。

言わば、筋トレせずランニングのみをしたり、食事制限のみをし続けた場合左になる可能性が高く

右の身体を作るには筋トレが必要不可欠だと言う事です。

これはどちらが正解というお話ではなく、これから努力をしていく中でどちらを目指したいか?というお話になります。


「痩せたら良い身体になれる!!」とランニングや食事制限のみをしている方がとても多く相談に来られるので、
最初にそもそもの目的をお聞きしています。

因みに僕の場合は「太りたくない」という理由だけで、20代の頃は筋トレは全くせず、食事制限と毎日10km位走っていましたが(フルマラソンもサブスリー達成しました)、ふと考えた時「求めていたのはこの身体じゃないな、、」と何年も経ってから気付きました笑

勿論これは好みの問題ですので、良い身体の定義は人によって全く異なります。
ランニング自体は好きですし、早朝に走るとセロトニンが分泌されたりと健康的にはとても良いものですので、否定は全くしません。
私にとっての「なりたい身体」を考えた時に、今では筋トレ:ランニング=9:1くらいの比率になりました。

現在の状況によってはアプローチが異なります

ここまでは、痩せるだけでなく輪郭のある身体を作るには筋トレがお勧めだよという話をしてきましたが、現在のあなたの身体の状況によっては有酸素運動も大変有効になります

「言ってる事が違うじゃないか!」とおっしゃる方もいるかと思いますが、もう少しお付き合い下さい。
正直筋トレと食事を意識し継続していけば結果は必ず出てきます。

が、その結果に至るまでのスピードを早める起爆剤として有酸素運動が適しているという事です。

身体の状況によってはという事がどういう事かというと、ズバリ体脂肪を指標とします!

                      

男性であれば20%、女性であれば25%以下の方(標準)

筋トレのみでも身体の変化を割と早く感じられます。有酸素運動(ランニングやウォーキング等)は基本行わなくても良いですが、時間があれば行う程度で問題ありません。

男性であれば25%、女性であれば30%以上の方(軽肥満以上の方)

筋トレと有酸素運動のどちらも行う事をお勧めします。ここが言わば起爆剤としての有酸素運動となります。

「筋トレをする事で身体の代謝が上がり痩せやすい身体になる」に加え、「筋トレ自体の運動消費カロリー」により1日の消費カロリーを高める事が出来ます。
しかし、「脂肪を燃焼させる」という目的で行くとやはり有酸素運動が適していると言えます。

特に体脂肪がこの数値な場合、身体の変化を感じるまでに筋トレ(食事変更)だけではやや時間がかかり、成功体験というモチベーションのきっかけを掴みづらいです。
その為、筋トレと有酸素運動のどちらも行う事をお勧めとさせて頂きます。

※因みに有酸素運動はランニングで無くても構いません。むしろ早めのウォーキングの方が脂肪燃焼には適していると言われています。
▪️ウォーキングの強度の目安は:最大心拍数の60〜70%程度
最大心拍数は「220-年齢」により導けますので、例えば35歳の方であれば185(=220-35)×0.6〜0.7→111〜129.5程度を目安にしましょう。

有酸素運動は、朝の朝食前か筋トレ後がお勧めです。一度に長時間しようとせず、30〜40分程度を複数回の方が効果的と言われています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
危うく一触即発な論争が勃発するところを防げたのではないか、、と私はやや安堵な気持ちになっていますが、みなさんはいかがでしょうか。

私は毎日の10kmランニングをやめ筋トレに没頭し始めてから体重が10kg増量しましたが、自分では昔より今の身体を気に入っています(これは完全に好みの問題ですね笑)

当時の体重に取り憑かれていた時の自分とは全く思考が変わりましたし、沢山好きなものも食べれて日々健康に過ごせています。



長々となってしまいましたが、みなさんにとっての理想的な身体、健康状態を叶えられる事を切に願っております!!

では良いトレーニングライフを!????????